感染対策についての勉強会を行いました。
2021.12.07 | 社内勉強会, 発達支援ルームでこポン, おらんじゅ訪問看護リハビリステーション, 奏音まつやま
先日、グループ会社内の合同勉強会で感染対策についての勉強を行いました。 今回はおらんじゅ訪問看護リハビリステーションが 新型コロナウィルスと冬季に流行しやすいノロウィルスに対する対策をテーマにした内容をまとめました。 & […]
令和3年度 自己評価結果
2021.11.28 | 自己評価結果公表, 発達支援ルームでこポンこんにちは! 発達支援ルームでこポンです。 今年度の自己評価結果を公表させていただきます。 令和3年度自己評価結果 ↑こちらをクリックして頂くとご覧になれます。 自己評価は保護者様にア […]
でこポンご利用児さんが新聞に取り上げられました!
2021.09.19 | 発達支援ルームでこポン, 発達支援ルームに関すること
こんにちは! 発達支援ルームでこポンです。 9月11日の読売新聞に、でこポンをご利用中の風星くんのことが掲載されました! 風星くんは現在幼稚園の年長です。 2歳の時に、言葉の心配 […]
奏音まつやまで 「発達検査」が受けられます!
2021.08.24 | 発達支援ルームに関すること, 発達支援ルームでこポン, おらんじゅ訪問看護リハビリステーション, 奏音まつやまこんにちは!奏音まつやまです。 これまでにも、でこポンやおらんじゅをご利用の保護者様からご希望に応じ、発達知能検査を受けていただいていました。 この度、でこポンやおらんじゅをご利用されていない、契約されていないご家庭のお […]
奏音・奏音まつやま 合同勉強会 (4月)
2021.05.10 | 発達支援ルームに関すること, 社内勉強会, 発達支援ルームでこポン, おらんじゅ訪問看護リハビリステーション, 奏音まつやまこんにちは! 奏音まつやま です。 4月の合同勉強会は、奏音療育課の安田先生による「感覚統合理論を用いた介入」でした。 療育に関わる職員は感覚統合学会の入門コースを受講しており 感覚統合理論に基づいて利用児 […]